





県営住宅へのご入居の際のお風呂について
このたびは私どものウェブサイトをご覧いただき、
まことにありがとうございます!
こちらをご覧になられているということは、
県営住宅へのご入居をお考え中か、
または当選後のお風呂の設備について
お調べされているところだと思います。
県営住宅には二通りのお部屋があり、
お風呂がついている「風呂あり(風呂釜有り)」のお部屋と、
お風呂がついていない「風呂なし(風呂釜無し)」のお部屋があります。
「風呂あり」のお部屋であればお風呂の設備がついているので、
当選しご入居が決まれば、カギを受け取ってご入居可能日に引っ越しをすればオッケーです。
対する「風呂なし」のお部屋にはお風呂の設備がついていないので、
当選しご入居が決まってカギを受け取ったその後に、
ご入居日までにご自身でお風呂を用意する必要があります。
とはいえ、
「お風呂なんて興味もなかったし選んだ事もない」
というのが正直なところだと思います。
そこで、
「いざ!」という時のお困りごとを減らすため、
おせっかいながら、「団地風呂釜専門店である私ども」が、
お風呂について解説させていただきます。
その前に、閉じた際にこちらのページを見失わないよう、
【お気に入りに追加、またはホーム画面に追加】
されることをおすすめします。
それでは、解説に移ります!
浴室別の設置可能な風呂釜の種類
先ほど県営住宅のお部屋には風呂ありと風呂なしの二通りあるといいましたが、
お風呂も大きく分けて二通りの種類があります。
一つ目は煙突が上に立ち上がるタイプの風呂釜がつく建物。(CF団地)
二つ目は四角い煙突が外に出っぱるタイプの風呂釜がつく建物。(BF団地)
上の二つは機械の種類が全く違うので、
CF団地にBF団地の機械を設置しようとしても、
形が全く違うので付きません。
それでは、実際の浴室の違いを見てみましょう。
まずはCF団地のお風呂場をご覧ください。

(CF団地のお風呂場の様子)
お次はBF団地のお風呂場をご覧ください。

(BF団地のお風呂場の様子)
さて、二つのお風呂場の違いはどこでしょうか?
いきなりクイズが始まっちゃいましたが、
正解は「煙突を通す開口部がヒザの高さについているかついていないか」です。
CF団地の機械は頭より上まで煙突が立ち上がり、
そこから壁を抜けて外へ出ていきます。
対するBF団地の機械は、
機械の後ろ、または横から四角い煙突が出て、
壁を抜けて外へ出ていきます。
機械の見た目の違いもご覧ください。
ちなみに写真は違う現場のものなので、
「この建物にはこんな機械がつくんだ~♪」
のように、機械の大体の形だけご覧ください。
まずはCF団地につく風呂釜と浴槽のセットです。

(写真の機械はBFDP式風呂釜といいます。)
こちらは煙突が上に立ち上がっているのが特徴です。
次に、BF団地につく風呂釜と浴槽セットの写真を2枚ご紹介します。

(こちらはBF式風呂釜、通称「バランス釜」というレバーを回して着火させるタイプの機械です。)

(こちらは「壁貫通型給湯器」という、操作パネルで温度を設定できるタイプ機械」です。)
BF団地に設置できる機械は、
初めに出てきたBF団地の写真の緑色のテープが貼ってある、
四角い開口部に煙突を通すタイプの機械です。
機械の特徴として、
CF団地に付くBFDP式風呂釜は、
水をお湯に換える能力が低いので、
冬場のシャワーの出がかなり悪くなります。
BF団地に付くバランス釜は、
BFDP式風呂釜よりも能力が少し高いので、
冬場のシャワーの出は少し弱い程度です。
BF団地につく「壁貫通型給湯器」は、
100Vのコンセントを使用して動く機械なので、
燃焼効率がよく、シャワーもちゃんと出ます。
ですが、
シャワーの勢いの感じ方には個人差がありますので、
解説と違うと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そのあたりはご了承ください。
私どもで扱っているお風呂の機械
私どもで扱っているお風呂の機械ですが、
「BF団地用」の風呂釜のみとなります。
お写真をご参考に、
カギを受け取った際の機器選びの参考になればと思い、
写真付きで解説をしてみました。
「それよりも、BF団地に設置できる機械って、いくらくらいするんだろう?」
そこは気になりますよね。
ということで、
機械のセットでおいくらくらいするのかを、
ご入居前にぜひご確認ください!
しつこいようですが、
【お気に入りに追加、またはホーム画面に追加】
してからご覧になられることをおすすめします。
一度消してウェブサイトを見失ってしまった後で、
後日ここよりも高い業者しか見つからなかった場合、
もったいないですからね^^
工事可能なガス会社一覧
・都市ガス
・東京ガス・厚木ガス・秦野ガス・小田原ガス・湯河原ガス
また、私どもは日本ガス機器検査協会のガス機器設置スペシャリストですので、
ご安心のうえ私どもに工事をご依頼ください^^
上よりももっと詳しい説明を、
こちらにまとめてみました↓

お待たせしました!
ここからがお風呂の価格一覧です。
それではご覧ください、どうぞ♪
号数(能力)
風呂釜+工事費
風呂釜+浴槽+工事費
風呂釜+浴槽+湯沸かし器+工事費
6.5号
165600円(税込)
206300円(税込)
248250円(税込)
8.5号
183205円(税込)
223905円(税込)
265855円(税込)
※すべて工事費込みの価格です
・6.5号は、シャワーと追い焚きの同時使用ができません。バラバラでしたら使えます。
・8.5号は、同時使用および浴室外への給湯が可能です。
早めのお取替えをご希望の方は、今すぐご注文を!



リンナイ
壁貫通型風呂釜(ホールインワンタイプ)【メーカー3年保証】
※すべて工事費込みの価格です
号数
型番
風呂釜+工事費
風呂釜+110cm浴槽+シャワー+工事費
8.2号
オート
RUF-HA83SA-E
249480円(税込)
342430円(税込)
16号
フルオート
RUF-HA163A-E
270600円(税込)
363550円(税込)
※すべて工事費込みの価格です
※チャンバー設置の場合、別途部材が必要となります。
※本体のみの場合、水栓金具の交換が必要な場合は、水栓金具代として税込み25080円が別途必要となります。
早めのお取替えをご希望の方は、今すぐご注文を!


「市営住宅・県営住宅・都営住宅・区営住宅・団地・住宅供給公社」へご入居されるお客様へ
お湯まわり..comでは、下記の物件のお客様への風呂釜の取り付け・交換・お取替えが可能です。
・公営住宅に現在お住まいのお客様
・公営住宅に新規でご入居されるお客様
(市営住宅、県営住宅、都営住宅、区営住宅、公社、公舎など)
新規設置・取り替え・買い替えなどにともなう「価格・値段・工事費用」について。
私どもではお手ごろな「価格・値段・費用」での風呂釜の販売を行っております。
「市営住宅・県営住宅・都営住宅・区営住宅・住宅供給公社」へご入居される際は、
ふろがまと浴槽(湯船・風呂桶)をご自身で手配しなければならないため、
なかなかのご負担となります。
そこで、私どもは「インターネットのお風呂屋さん」として、
出来る限りのお値段で風呂釜・浴槽を提供しております!
これまでに多数ご依頼いただいたお客様方より、
施工が丁寧とお褒めのお言葉をいただいている、
「有資格者による確実な工事」の私どもにお任せください!
風呂釜・給湯器の業者選びのポイント
明朗会計、確実な工事、アフターフォローなどいくつかございます。
・広告での価格と支払い総額に大差が無いこと。
(安い値段で済むと思っても、総額で見ると他者より高くなってしまうこともあります。)
・ガスホースなどの絶対に交換しなければ危ない部材は100%交換すること。
(紫外線や経年劣化などにより今後ひび割れする可能性が大いにあり、大変危険です。)
・交換工事の際に、ガスホースは無料で取り付け、交換してもらえるか?
(無条件で新品に交換しなければいけない部材のため、別料金という設定はございません。)
・落下釜など、見えない部分のケース(外箱)が凹んでいるものを使用していないか?
(最初はいいですが、あとからCO中毒事故や火事になる恐れもあります。)
・工事後に水漏れ、ガス漏れ、排気漏れがあったとしても取り合ってくれないこともあります。
(上記3点は住宅の損壊や死亡事故につながります)
・もちろん工事保証などとは無縁で、万が一工事に不備があっても対応してくれない可能性があります。
(私どもでは接続部の工事保証をお付けしております)

バランス釜の使い方や機能の説明
・火のつけ方がわからない
バランス釜はいきなりシャワーを出そうとしても、お湯になりません。お湯にするための下準備が必要となります。
下準備とは、「口火をつける」ことです。口火とは、シャワーや追い焚きをするために必要な火種のことです。
一昔前までは、口火をつけるために、片手で操作ツマミを押したまま口火のところまで回し、もう一方の手で
機器の手前に付いているハンドルをガチャンガチャンと回して火花を散らし点火させるという方式でした。
わかりやすいところで言うと、ハンドルは火打石(ひうちいし)の役割を担っています。
しかし、「着火させるのにコツがいる。」「夜中だと集合住宅では音が迷惑じゃないかと気を使ってしまう。」など、
若干の難点も抱えていました。
ですが、現在のバランス釜は電池による着火方式に代わったので、そんな心配は一切要りません!
現在は口火を着火させるハンドル操作に代わり、最初の操作ツマミを押して回して口火に合わせるだけで、
苦労することなく簡単に着火できるようになりました。
・どんな機能があるの?
バランス釜の機能には、二つの機能があります。それは、「シャワー+上がり湯」と「追い焚き」の二つです。
「シャワーを使いながら追い焚きをしたい。」「洗面台にお湯が行くようにしたい。」といった場合、以下をご覧ください。
・バランス釜 6.5号 にできること。
シャワーを出すことができる。
上がり湯を出すことができる。
追い焚きができる。
・バランス釜 6.5号 にできないこと。
シャワーを勢いよく出せない(水圧が弱い)。
「シャワー・上がり湯」と「追い焚き」を同時に行うことができない。
洗面台へお湯を供給することができない。
・バランス釜 8.5号 にできること。
シャワーを強めに出すことができる。
上がり湯を強めに出すことができる。
「シャワー・上がり湯」と追い焚きを同時に使うことができる。
洗面台へお湯を供給することができる(配管済みの場合のみ)
・バランス釜 8.5号 にできないこと。
ホールインワンタイプのような自動湯はり機能。
ホールインワンタイプのような追い焚き温度の設定。
バランス釜のメリット・デメリットはザッとこんな感じです。
ですが、使っていればすぐに慣れます。
一番売れているのは8.5号のバランス釜です。
追い焚きがメインであれば、6.5号が最適です。
シャワーがメインであれば、8.5号が最適です。
ライフスタイルに合った機器の選定のご相談のみでもお受けします。
ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
写真の施工スタッフ赤城がお答えいたします!
号数(能力)
風呂釜+工事費
風呂釜+浴槽+工事費
風呂釜+浴槽+湯沸かし器+工事費
6.5号
165600円(税込)
206300円(税込)
248250円(税込)
8.5号
183205円(税込)
223905円(税込)
265855円(税込)
※すべて工事費込みの価格です
・6.5号は、シャワーと追い焚きの同時使用ができません。バラバラでしたら使えます。
・8.5号は、同時使用および浴室外への給湯が可能です。
早めのお取替えをご希望の方は、今すぐご注文を!



リンナイ
壁貫通型風呂釜(ホールインワンタイプ)【メーカー3年保証】
※すべて工事費込みの価格です
号数
型番
風呂釜+工事費
風呂釜+110cm浴槽+シャワー+工事費
8.2号
オート
RUF-HA83SA-E
249480円(税込)
342430円(税込)
16号
フルオート
RUF-HA163A-E
270600円(税込)
363550円(税込)
※すべて工事費込みの価格です
※チャンバー設置の場合、別途部材が必要となります。
※機器のみのお取り替えの際に水栓金具の交換が必要な場合は、水栓金具代として別途税込み25080円が発生いたします。
早めのお取替えをご希望の方は、今すぐご注文を!

ガス瞬間湯沸かし器(小型湯沸かし器)
リンナイ
瞬間湯沸かし器
RUS-V51XTB(ホワイトまたはシルバー)
工事費込み価格 税込55000)
(※コンロの真上にある場合は、別途防熱カバーが必要になります。)
防熱カバー 税込14300)
※現在機器へのガス接続が、ネジ接続されている機器のみ交換可能です。
※コンロの真上に設置されていたり、現在のガス瞬間湯沸かし器の15センチ上に棚などのなにかしらの障害物がある場合、
別途「防熱板」が必要となります。
<標準工事費の内容+特殊作業の料金はこちらをご覧ください。>
※リンナイ製品は、特定保守製品に付属のハガキにて所有者登録を行うと、メーカー保証が3年に延長されます。(業務用を除く)
※業務用機器以外を業務使用された場合は、保証の対象外となります。
<都市ガスエリア(一例)>(敬称略)
東京ガス・厚木ガス・東上ガス・秦野ガス・小田原ガス・湯河原ガス
プロパンガスエリアは全LPG会社が対象です。
お湯まわり.com

※営業電話は絶対に掛けませんので、ご安心ください。
工事対象地域
☆神奈川県☆
・相模原市
緑区(・藤野・相模湖・津久井・城山・橋本・大沢)
中央区(小山・清新・大野北・中央・光が丘・上溝・田名・星が丘・横山)
南区(・大野中・大野南・東林・麻溝・新磯・相武台)
・横浜市
(神奈川区・西区・中区・南区・保土ケ谷区・磯子区・金沢区・港北区・戸塚区・港南区
旭区・緑区・瀬谷区・栄区・泉区・青葉区・都筑区・鶴見区)
・川崎市
(川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区)
・綾瀬市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・小田原市・茅ヶ崎市
・逗子市・三浦市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・南足柄市
・葉山町・寒川町・大磯町・二宮町・中井町・大井町・松田町・山北町
・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町・愛川町・清川村
・長後・湘南台・本町・湘南地区・鶴間・県央地区・県東部・県西部・西湘地区・観光地・その他
☆東京都内☆
荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区
江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区
台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区
港区、目黒区、昭島市、あきる野市、稲城市、清瀬市、国立市
小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市
西東京市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市
日野市、府中市、福生市、町田市、三鷹市、武蔵野市、武蔵村山市
☆千葉県☆
千葉市、船橋市、市川市、習志野市、袖ケ浦市、木更津市
(千葉県内はBF式バランス釜のみ対応いたします)
※ガス瞬間湯沸かし器のみの取り付け・交換の場合の対象エリアは、
【神奈川県】および【東京都町田市のみ】となります。
号数(能力) | 風呂釜+工事費 | 風呂釜+浴槽+工事費 | 風呂釜+浴槽+湯沸かし器+工事費 |
---|---|---|---|
6.5号 | 165600円(税込) | 206300円(税込) | 248250円(税込) |
8.5号 | 183205円(税込) | 223905円(税込) | 265855円(税込) |
※すべて工事費込みの価格です
・6.5号は、シャワーと追い焚きの同時使用ができません。バラバラでしたら使えます。
・8.5号は、同時使用および浴室外への給湯が可能です。
早めのお取替えをご希望の方は、今すぐご注文を!
リンナイ
壁貫通型風呂釜(ホールインワンタイプ)【メーカー3年保証】
※すべて工事費込みの価格です
号数 | 型番 | 風呂釜+工事費 | 風呂釜+110cm浴槽+シャワー+工事費 |
8.2号 オート |
RUF-HA83SA-E | 249480円(税込) | 342430円(税込) |
16号 フルオート |
RUF-HA163A-E | 270600円(税込) | 363550円(税込) |
※すべて工事費込みの価格です
※チャンバー設置の場合、別途部材が必要となります。
※本体のみの場合、水栓金具の交換が必要な場合は、水栓金具代として税込み25080円が別途必要となります。
早めのお取替えをご希望の方は、今すぐご注文を!



「市営住宅・県営住宅・都営住宅・区営住宅・団地・住宅供給公社」へご入居されるお客様へ
お湯まわり..comでは、下記の物件のお客様への風呂釜の取り付け・交換・お取替えが可能です。
・公営住宅に現在お住まいのお客様
・公営住宅に新規でご入居されるお客様
(市営住宅、県営住宅、都営住宅、区営住宅、公社、公舎など)
新規設置・取り替え・買い替えなどにともなう「価格・値段・工事費用」について。
私どもではお手ごろな「価格・値段・費用」での風呂釜の販売を行っております。
「市営住宅・県営住宅・都営住宅・区営住宅・住宅供給公社」へご入居される際は、
ふろがまと浴槽(湯船・風呂桶)をご自身で手配しなければならないため、
なかなかのご負担となります。
そこで、私どもは「インターネットのお風呂屋さん」として、
出来る限りのお値段で風呂釜・浴槽を提供しております!
これまでに多数ご依頼いただいたお客様方より、
施工が丁寧とお褒めのお言葉をいただいている、
「有資格者による確実な工事」の私どもにお任せください!
風呂釜・給湯器の業者選びのポイント
明朗会計、確実な工事、アフターフォローなどいくつかございます。
・広告での価格と支払い総額に大差が無いこと。
(安い値段で済むと思っても、総額で見ると他者より高くなってしまうこともあります。)
・ガスホースなどの絶対に交換しなければ危ない部材は100%交換すること。
(紫外線や経年劣化などにより今後ひび割れする可能性が大いにあり、大変危険です。)
・交換工事の際に、ガスホースは無料で取り付け、交換してもらえるか?
(無条件で新品に交換しなければいけない部材のため、別料金という設定はございません。)
・落下釜など、見えない部分のケース(外箱)が凹んでいるものを使用していないか?
(最初はいいですが、あとからCO中毒事故や火事になる恐れもあります。)
・工事後に水漏れ、ガス漏れ、排気漏れがあったとしても取り合ってくれないこともあります。
(上記3点は住宅の損壊や死亡事故につながります)
・もちろん工事保証などとは無縁で、万が一工事に不備があっても対応してくれない可能性があります。
(私どもでは接続部の工事保証をお付けしております)




バランス釜の使い方や機能の説明
・火のつけ方がわからない
バランス釜はいきなりシャワーを出そうとしても、お湯になりません。お湯にするための下準備が必要となります。
下準備とは、「口火をつける」ことです。口火とは、シャワーや追い焚きをするために必要な火種のことです。
一昔前までは、口火をつけるために、片手で操作ツマミを押したまま口火のところまで回し、もう一方の手で
機器の手前に付いているハンドルをガチャンガチャンと回して火花を散らし点火させるという方式でした。
わかりやすいところで言うと、ハンドルは火打石(ひうちいし)の役割を担っています。
しかし、「着火させるのにコツがいる。」「夜中だと集合住宅では音が迷惑じゃないかと気を使ってしまう。」など、
若干の難点も抱えていました。
ですが、現在のバランス釜は電池による着火方式に代わったので、そんな心配は一切要りません!
現在は口火を着火させるハンドル操作に代わり、最初の操作ツマミを押して回して口火に合わせるだけで、
苦労することなく簡単に着火できるようになりました。
・どんな機能があるの?
バランス釜の機能には、二つの機能があります。それは、「シャワー+上がり湯」と「追い焚き」の二つです。
「シャワーを使いながら追い焚きをしたい。」「洗面台にお湯が行くようにしたい。」といった場合、以下をご覧ください。
・バランス釜 6.5号 にできること。
シャワーを出すことができる。
上がり湯を出すことができる。
追い焚きができる。
・バランス釜 6.5号 にできないこと。
シャワーを勢いよく出せない(水圧が弱い)。
「シャワー・上がり湯」と「追い焚き」を同時に行うことができない。
洗面台へお湯を供給することができない。
・バランス釜 8.5号 にできること。
シャワーを強めに出すことができる。
上がり湯を強めに出すことができる。
「シャワー・上がり湯」と追い焚きを同時に使うことができる。
洗面台へお湯を供給することができる(配管済みの場合のみ)
・バランス釜 8.5号 にできないこと。
ホールインワンタイプのような自動湯はり機能。
ホールインワンタイプのような追い焚き温度の設定。
バランス釜のメリット・デメリットはザッとこんな感じです。
ですが、使っていればすぐに慣れます。
一番売れているのは8.5号のバランス釜です。
追い焚きがメインであれば、6.5号が最適です。
シャワーがメインであれば、8.5号が最適です。
ライフスタイルに合った機器の選定のご相談のみでもお受けします。
ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
写真の施工スタッフ赤城がお答えいたします!


号数(能力) | 風呂釜+工事費 | 風呂釜+浴槽+工事費 | 風呂釜+浴槽+湯沸かし器+工事費 |
---|---|---|---|
6.5号 | 165600円(税込) | 206300円(税込) | 248250円(税込) |
8.5号 | 183205円(税込) | 223905円(税込) | 265855円(税込) |
※すべて工事費込みの価格です
・6.5号は、シャワーと追い焚きの同時使用ができません。バラバラでしたら使えます。
・8.5号は、同時使用および浴室外への給湯が可能です。
早めのお取替えをご希望の方は、今すぐご注文を!



リンナイ
壁貫通型風呂釜(ホールインワンタイプ)【メーカー3年保証】
※すべて工事費込みの価格です
号数 | 型番 | 風呂釜+工事費 | 風呂釜+110cm浴槽+シャワー+工事費 |
8.2号 オート |
RUF-HA83SA-E | 249480円(税込) | 342430円(税込) |
16号 フルオート |
RUF-HA163A-E | 270600円(税込) | 363550円(税込) |
※すべて工事費込みの価格です
※チャンバー設置の場合、別途部材が必要となります。
※機器のみのお取り替えの際に水栓金具の交換が必要な場合は、水栓金具代として別途税込み25080円が発生いたします。
早めのお取替えをご希望の方は、今すぐご注文を!



ガス瞬間湯沸かし器(小型湯沸かし器)

リンナイ
瞬間湯沸かし器
RUS-V51XTB(ホワイトまたはシルバー)
工事費込み価格 税込55000)
(※コンロの真上にある場合は、別途防熱カバーが必要になります。)
防熱カバー 税込14300)
※現在機器へのガス接続が、ネジ接続されている機器のみ交換可能です。
※コンロの真上に設置されていたり、現在のガス瞬間湯沸かし器の15センチ上に棚などのなにかしらの障害物がある場合、
別途「防熱板」が必要となります。
<標準工事費の内容+特殊作業の料金はこちらをご覧ください。>
※リンナイ製品は、特定保守製品に付属のハガキにて所有者登録を行うと、メーカー保証が3年に延長されます。(業務用を除く)
※業務用機器以外を業務使用された場合は、保証の対象外となります。
<都市ガスエリア(一例)>(敬称略)
東京ガス・厚木ガス・東上ガス・秦野ガス・小田原ガス・湯河原ガス
プロパンガスエリアは全LPG会社が対象です。
お湯まわり.com


※営業電話は絶対に掛けませんので、ご安心ください。
工事対象地域
☆神奈川県☆
・相模原市
緑区(・藤野・相模湖・津久井・城山・橋本・大沢)
中央区(小山・清新・大野北・中央・光が丘・上溝・田名・星が丘・横山)
南区(・大野中・大野南・東林・麻溝・新磯・相武台)
・横浜市
(神奈川区・西区・中区・南区・保土ケ谷区・磯子区・金沢区・港北区・戸塚区・港南区
旭区・緑区・瀬谷区・栄区・泉区・青葉区・都筑区・鶴見区)
・川崎市
(川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区)
・綾瀬市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・小田原市・茅ヶ崎市
・逗子市・三浦市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・南足柄市
・葉山町・寒川町・大磯町・二宮町・中井町・大井町・松田町・山北町
・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町・愛川町・清川村
・長後・湘南台・本町・湘南地区・鶴間・県央地区・県東部・県西部・西湘地区・観光地・その他
☆東京都内☆
荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区
江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区
台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区
港区、目黒区、昭島市、あきる野市、稲城市、清瀬市、国立市
小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市
西東京市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市
日野市、府中市、福生市、町田市、三鷹市、武蔵野市、武蔵村山市
☆千葉県☆
千葉市、船橋市、市川市、習志野市、袖ケ浦市、木更津市
(千葉県内はBF式バランス釜のみ対応いたします)
※ガス瞬間湯沸かし器のみの取り付け・交換の場合の対象エリアは、
【神奈川県】および【東京都町田市のみ】となります。